顧客・先輩の声

顧客の声

  • 従業員発案の新事業実現に向けた
    老舗だし巻卵専門店の事業再構築

    株式会社三木鶏卵様

    担当者の人柄が今まで出会ったコンサルタントと全然違った。大きなことは言わず、論理的で、冷静であるという点で信頼できると感じた。三木鶏卵の新しい一歩のサポートをお任せできると思った。」

  • 「京乃百年洋食」を身近にする
    老舗洋食店の事業再構築

    株式会社キャピタル東洋亭本店様

    納得感があった。これまでの実績から、より手順や採択後に速やかに受給すためのノウハウなどを、より明確に色々教えていただいた。

  • 金属加工業者による
    新製品製造に向けた新たな挑戦

    高橋精機株式会社様

    計画書作成時含め専門的なアドバイスで非常に助かった。これで、コロナ禍でも影響を受けず拡大する分野に対応することができる。

先輩の声

  • 小嶋さん

    入社3年目でチームリーダーに

    コンサル4年目 小嶋さん

    会社経営に興味があったため、経営者や企業のトップ層に対してコンサルティングを行うことで、経営により近い視点での営業力・課題解決能力を身につけられると考え、志望しました。今では、入社3年でコンサルタントチームのリーダーを任せていただけるようになりました。他チームとの連携も円滑に進めるため、営業体制について考える機会が増えており、今後はリーダーとしてのさらなるスキルアップを目指しています。

  • 小嶋さん

    お客様の成長や発展に大きく直結する
    やりがいのある仕事

    コンサル3年目 富永さん

    当社のお客様の業種や業界は多岐にわたります。例えば、当社が支援させていただいた家具メーカー様の商品がG7サミットで使用されたり、サポートした宿泊施設に各国の首脳が宿泊されたりと、日々の業務が大きな事業の達成に繋がる場面も少なくありません。お客様の挑戦を後押しした結果として、企業の成長が実績となって表れることに大きなやりがいを感じており、日々の仕事の原動力となっています。

  • 小嶋さん

    キャリアを考えて事務職に挑戦しました

    営業事務3年目 石川さん

    入社当初は事務職の経験が無く、電話応対やメール対応に不安を感じていましたが、先輩社員が一から丁寧に教えてくださったおかげで、徐々にスキルを身に着けることができました。また、当社は多拠点をZoomで繋いているため、わからないことがあってもすぐに確認でき、物理的な距離を感じることなく業務に取り組めています。欠勤者が出た場合でも、部署の垣根を超えて助け合う風土があり、前向きな気持ちで協力しながら業務を進めています。

  • 小嶋さん

    仕事を通じて視野が広がります

    ライター4年目 大西さん

    未経験の方でも、実際の課題解決プロセスを通じて活躍することが可能です。当社で活躍しているメンバーの多くは、入社時は初心者・未経験でした。しかし、当社には計画書の書き方や業界知識などを一から丁寧に学べる教育体制が整っており、皆さん着実にスキルを習得し、実務で力を発揮できるようになっています。

  • 小嶋さん

    パートから短時間正社員へ

    ライター4年目 西山さん

    幼い子どもがいるため、最初はパートとして入社しましたが、スキルアップしたいという思いがあり、経験を積んだ結果、短時間正社員として働くようになりました。
    当社は、個人のバックグラウンドや業務に対する思いをしっかりと汲み取ってくれる企業であり、非常に働きやすい環境が整っています。
    産休・育休からの復帰率が100%であるのも、その証だと感じています。
    また、新しい企画を任せていただくなど、挑戦したい気持ちを後押ししてくれる風土も魅力です。

  • 小嶋さん

    先輩社員との随行で経験を積み、
    独り立ちできました

    コンサル1年目 石井さん

    研修や先輩社員との随行を通じて、お客様へのご説明する機会もいただけるため、自身の気づきや改善点を振り返り次に活かせるよう日々学んでいます。新卒で入社してから入社8~9ヵ月には、随行時に1人で説明を任されるようになり、単独での訪問を任せていただけるほどに成長しました。
    また、キャリア面でも、年に2回、自分で立てた目標の達成状況を振り返る面談があり、会社全体で個人の目標に向けた挑戦を後押ししてくれる体制が整っています。

  • 小嶋さん

    目標時間を設定して高効率でタスクを行えました

    インターン 梅田さん

    事前研修では業界についての知識を深めるとともに、資料を読むスピードも向上させることができました。当初は、タスク一つ一つに時間をかけすぎてしまうことが課題でしたが、その反省を活かし、各作業に終了時間の目標を設定するなど、時間を意識して取り組むようにしました。その結果、業務への集中力が高まり、初期と比べて作業時間を大幅に短縮することができました。

  • 小嶋さん

    適切な指示が出せる伝え方を磨いていきたい

    インターン 島田さん

    他のインターンメンバーと共同でタスクに取り組む中で、「こう伝えたほうが効率的だ」と感じる場面がありましたが、それを上手く実践できないことがありました。先輩方からアドバイスをいただき実践した結果、以前よりも円滑なコミュニケーションが取れるようになりました。今後はプロジェクト全体の流れを把握する力や、より相手に伝わりやすい伝え方を意識して磨いていきたいと考えています。